4月9日に修理に出して直った無線機を再度修理に出しました。
起動して正常な場合スタート画面に”VS”と表示されるけど意味不明な文字列が表示され、起動後コントロールパネルの画面に”A96”と表示されこの文字列が点滅状態になってしまいます。
この状態でも使えるのでこのまま使用していたけど、前回はこの状態になってからしばらくして起動しなくなってしまいました。
今回は起動不能にはなっていないけど、リセットをかけるとメモリーが消えてしまい使いづらいので購入店に持ち込んで修理に出しました。
このブログに時々”無線機修理”で検索して訪れる方がいます。
通販などで購入して壊れて修理をどうしようか悩み検索をかけてみた感じでしょうか?
ぼくの場合無線はまだまだ未知の世界で解らない事が多いので、何かあった時に駆け込む事ができる場所として通販ではなく近所のお店で購入しました。
実際無線機を購入した時に法務省へ申請書類を提出しなければならなく、その申請の書き方が良く解らなくお店へ聞きに行ったり、家の屋根に無線機のアンテナを設置する時に相談したりしています。
このお店の方がとても親切にしてくれるのでとても助かっています。
-追記-
・無線機再修理完了
起動して正常な場合スタート画面に”VS”と表示されるけど意味不明な文字列が表示され、起動後コントロールパネルの画面に”A96”と表示されこの文字列が点滅状態になってしまいます。
この状態でも使えるのでこのまま使用していたけど、前回はこの状態になってからしばらくして起動しなくなってしまいました。
今回は起動不能にはなっていないけど、リセットをかけるとメモリーが消えてしまい使いづらいので購入店に持ち込んで修理に出しました。
このブログに時々”無線機修理”で検索して訪れる方がいます。
通販などで購入して壊れて修理をどうしようか悩み検索をかけてみた感じでしょうか?
ぼくの場合無線はまだまだ未知の世界で解らない事が多いので、何かあった時に駆け込む事ができる場所として通販ではなく近所のお店で購入しました。
実際無線機を購入した時に法務省へ申請書類を提出しなければならなく、その申請の書き方が良く解らなくお店へ聞きに行ったり、家の屋根に無線機のアンテナを設置する時に相談したりしています。
このお店の方がとても親切にしてくれるのでとても助かっています。
-追記-
・無線機再修理完了
PR