今日も起床後茶々はクッションに寝ていて起きてこようとしませんでした。
猫たちを起床させて猫の部屋からだしたあといつも猫たちのトイレの掃除をしています。
トイレは全部で10個設置してあり、メインで使っているトイレはユニ・チャームのシステムトイレのデオトイレです。
このトイレは7個設置してあり、1週間手入れ不要とあるけど多数の猫が使用しているので毎朝起床後砂を新聞紙の上に移してトイレのすのこ部分を洗浄液をかけて拭いて消毒するようにしています。
シーツは1週間に2回交換で砂は汚れ具合を見ながら長く使用しても半月ほど使用で全て交換しています。
猫の部屋とリビングのトイレを掃除したあと茶々が使っているトイレを掃除しようと寝室へ行くと茶々はベッドの上に立っていました。
部屋から出たいと思ったので、抱っこして寝室から出すと猫の部屋へ移動。
茶々のトイレを掃除して茶々のところへ行くとリビングへ行きたそうだったので抱っこしてリビングへ連れていきました。
しばらくウロウロしたあとソファの下に潜り込んでずっとそこで寝ていました。
気分転換でも…と思い、またたびの粉を用意していると出て来てまたたびを堪能してまたソファの下へ潜り込んで行きました。
またたびのニオイを察知したのか他の猫がみんなやってきて8匹でゴロゴロ状態になり、猫の様子がおかしいと思ったのかなつはゴロゴロ状態の猫たちを心配そうに見つめていました。
先日診察へ行った時に服を脱ぎたい素振りをしたら脱がしても良いと言われていたので、ボロボロになってきたので脱がせる事にしました。
しかし、先ほどお腹を舐めていると思ったら”ブチッ”と音がして糸を食いちぎろうとしていたので、ユニクロのタイツの腿の部分を筒状に切り、前後脚が出るように穴を開けて服を作り着せました。
夕ご飯の支度をしているとソファから出て来てご飯が出てくるのを待っていたので、食欲がまったくないと言う事はないようだけど、お気に入りの缶詰ご飯は舐める程度しか食べませんでした。
先ほど自分で2階へ上がって行ったので寝室に入りました。
ついでに缶詰ご飯を再度用意してあげたらまたまた舐める程度食べました。
ちょっとクシャミが出ているので、明日までクシャミが治まらないようなら通院しようと思います。

猫たちを起床させて猫の部屋からだしたあといつも猫たちのトイレの掃除をしています。
トイレは全部で10個設置してあり、メインで使っているトイレはユニ・チャームのシステムトイレのデオトイレです。
このトイレは7個設置してあり、1週間手入れ不要とあるけど多数の猫が使用しているので毎朝起床後砂を新聞紙の上に移してトイレのすのこ部分を洗浄液をかけて拭いて消毒するようにしています。
シーツは1週間に2回交換で砂は汚れ具合を見ながら長く使用しても半月ほど使用で全て交換しています。
猫の部屋とリビングのトイレを掃除したあと茶々が使っているトイレを掃除しようと寝室へ行くと茶々はベッドの上に立っていました。
部屋から出たいと思ったので、抱っこして寝室から出すと猫の部屋へ移動。
茶々のトイレを掃除して茶々のところへ行くとリビングへ行きたそうだったので抱っこしてリビングへ連れていきました。
しばらくウロウロしたあとソファの下に潜り込んでずっとそこで寝ていました。
気分転換でも…と思い、またたびの粉を用意していると出て来てまたたびを堪能してまたソファの下へ潜り込んで行きました。
またたびのニオイを察知したのか他の猫がみんなやってきて8匹でゴロゴロ状態になり、猫の様子がおかしいと思ったのかなつはゴロゴロ状態の猫たちを心配そうに見つめていました。
先日診察へ行った時に服を脱ぎたい素振りをしたら脱がしても良いと言われていたので、ボロボロになってきたので脱がせる事にしました。
しかし、先ほどお腹を舐めていると思ったら”ブチッ”と音がして糸を食いちぎろうとしていたので、ユニクロのタイツの腿の部分を筒状に切り、前後脚が出るように穴を開けて服を作り着せました。
夕ご飯の支度をしているとソファから出て来てご飯が出てくるのを待っていたので、食欲がまったくないと言う事はないようだけど、お気に入りの缶詰ご飯は舐める程度しか食べませんでした。
先ほど自分で2階へ上がって行ったので寝室に入りました。
ついでに缶詰ご飯を再度用意してあげたらまたまた舐める程度食べました。
ちょっとクシャミが出ているので、明日までクシャミが治まらないようなら通院しようと思います。

PR