本日二件目の記事です。
ずっと通院の記事ばかりなので気分転換に以前購入した物の記事を書こうと思います。
柴犬のなつ用のザックです。
犬を連れて登山をするのを快く思ってくれる人ばかりでないので、自分の荷物は自分で背負えば少しは違った見方をしてくれるかなと思い購入しました。
なつは体重が7kgと柴犬の中では少し小柄でサイズはXSです。
荷室は思ったより膨らみ容量がある感じです。
中に入れるのはなつの食糧とうんち袋、散歩用のリード、水を飲む時の器、ぼくのおやつなどです。
最初は飲み水も持たせようと思ったけど、そこそこの重量になるので飲み水はやめました。
注意したいのは犬が背負っていつも通り歩いているのかどうなのか。
最初はなつの飲み水も持たせたけど、少し背中を落とした感じで歩き負担がかかっていると思い飲み水はぼくが持つようにしました。
ザックのみの重量が550g以上あるので、なつ用に用意した水は500mlだったので1.5kgくらいはあったと思います。
重い物を持たせ負担がかかり腰などを悪くさせたら目も当てられません。
それと荷室が左右になるので、左右均等の重さになるようにパッキングをしてあげないとバランスが取れなく歩くのが大変になると思います。
犬がどんな感じで歩いているのかよく注意して使用した方が良いです。
・RUFFWEAR アプローチバック
9,000円
http://www.montbell.jp
ずっと通院の記事ばかりなので気分転換に以前購入した物の記事を書こうと思います。
柴犬のなつ用のザックです。
犬を連れて登山をするのを快く思ってくれる人ばかりでないので、自分の荷物は自分で背負えば少しは違った見方をしてくれるかなと思い購入しました。
なつは体重が7kgと柴犬の中では少し小柄でサイズはXSです。
荷室は思ったより膨らみ容量がある感じです。
中に入れるのはなつの食糧とうんち袋、散歩用のリード、水を飲む時の器、ぼくのおやつなどです。
最初は飲み水も持たせようと思ったけど、そこそこの重量になるので飲み水はやめました。
注意したいのは犬が背負っていつも通り歩いているのかどうなのか。
最初はなつの飲み水も持たせたけど、少し背中を落とした感じで歩き負担がかかっていると思い飲み水はぼくが持つようにしました。
ザックのみの重量が550g以上あるので、なつ用に用意した水は500mlだったので1.5kgくらいはあったと思います。
重い物を持たせ負担がかかり腰などを悪くさせたら目も当てられません。
それと荷室が左右になるので、左右均等の重さになるようにパッキングをしてあげないとバランスが取れなく歩くのが大変になると思います。
犬がどんな感じで歩いているのかよく注意して使用した方が良いです。
・RUFFWEAR アプローチバック
9,000円
http://www.montbell.jp

PR