夜の散歩で病院へ寄って狂犬病予防の注射を打ってもらいました。
少し混んでいて、待合室ではおとなしく落ち着いてました。
診察時に注射を打つと少し鳴いて、その後ノミダニ予防のフロントラインプラスをつけた時に、液が少し残っていたようで、勿体ないと院長先生が軽く突くようにつけたらかなり嫌がり少し噛む動作をしました。
注射が痛かったようで、それで敏感になり反応したようです。
その後肛門腺絞りをしてもらい先生からおやつをもらってご満悦でした。
ついでに猫のちーちゃんの腎不全の薬とノラ猫のおんぢくんの風邪薬をもらってきました。
帰宅後明細を見たらフロントラインプラス分が含まれていませんでした。
サービスしてくれたのでしょうか…?
時々治療したのに明細に含まれていなく請求されていない事があります。
・体重
4.24kg
・診療代
14,400円
明細
再診料 540円
狂犬病ワクチン 3,400円
内服薬(ちーちゃん) 5,180円
内服薬(ノラ猫のおんぢくん) 5,280円
少し混んでいて、待合室ではおとなしく落ち着いてました。
診察時に注射を打つと少し鳴いて、その後ノミダニ予防のフロントラインプラスをつけた時に、液が少し残っていたようで、勿体ないと院長先生が軽く突くようにつけたらかなり嫌がり少し噛む動作をしました。
注射が痛かったようで、それで敏感になり反応したようです。
その後肛門腺絞りをしてもらい先生からおやつをもらってご満悦でした。
ついでに猫のちーちゃんの腎不全の薬とノラ猫のおんぢくんの風邪薬をもらってきました。
帰宅後明細を見たらフロントラインプラス分が含まれていませんでした。
サービスしてくれたのでしょうか…?
時々治療したのに明細に含まれていなく請求されていない事があります。
・体重
4.24kg
・診療代
14,400円
明細
再診料 540円
狂犬病ワクチン 3,400円
内服薬(ちーちゃん) 5,180円
内服薬(ノラ猫のおんぢくん) 5,280円
PR