忍者ブログ
購入した物や日々のことなど書こうと思ったら、最近は猫日記になってきました… ~since2013~
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エアコンか扇風機か…

ニュースで連日猛暑の報道やってます。
住んでいる地域はありがたいことに今のところ猛暑日を示す35度以上は記録してません。
でも連日熱帯夜で夜も熱い。
猫たちとなつは猫の部屋と呼んでいる部屋に設置してあるケージで夜は寝てもらってます。
できればケージで寝かせず各々好きな場所(涼しい場所)で寝てもらうのが一番だけど、マーキンガーがいるためそれはできません。
ケージ内だとマーキングしないので連帯責任でみんなケージで寝てもらってます。
毎年夏が来ると考えるのは、夜寝かす時にエアコンを入れようか扇風機の風だけにしようか悩みます。
エアコンが好きな子もいれば嫌いな子もいて、猫の場合今までの経験上嫌いな子の方が多いです。
茶々なんか暑い中陽があたる窓辺で日向ぼっこしたりしてます。
熱くないの?って体を触ると超熱くなってても”気持ちいい~”って顔してる…

だいたいエアコン入れる時は外気温をチェックしてあまりにも高温の時や、雨で窓を開けれない時は問答無用でエアコン入れて寝かしつけるけど、それ以外の時は毎晩エアコン点けようか悩みます。

エアコン点けると温度の設定を高めにすると湿度があまり下がらなくムッとするし、除湿機能にすると湿度は下がるけど温度も下がり過ぎて猫たちはみんな丸くなって寝てしまうし…
色々と考えた結果今年の夏は扇風機を二台新たに購入。
一台は上下左右に首振りが動くサーキュレーターにして部屋の中を風が循環するようにしました。
http://www.yamazen.co.jp/yamazenbook/product/product01/YAR-BD18

もう一台は普通の扇風機だけど、羽の枚数が多くて首振りの角度が広い物にしました。
羽枚数が多いと風が柔らかくなるので心地よい感じになるかなと…
それとサーキュレーターだけでは風が届かない場所をこの扇風機でカバーするように。

今までも扇風機はあったけど、エアコンの補助的に使っていて風量を強くしないとある程度風が出ない扇風機だったので変更しました。

とりあえずはぼくが寝る頃に外気温度が29度以下になっていれば窓を全開にして扇風機。
29度以上だったらエアコン。
こんな感じで今年の夏はいってみようと思います。

昼間は猫の部屋はパンダくんがケージで過ごすのでエアコンオン。
おんぢくんがいる寝室もエアコンオン。
できれば猫用に点けるエアコンは電気代がかさむので一台のエアコンで済ませたいけど無理ですね…

日中の猫の部屋の様子。

拍手[3回]

PR
一年

ちーちゃんが旅立って今日で一年。
あっという間の一年でした。
信じられないのは一年も会ってないんだ…って思ったこと。
寝る前にいつもスマホに入っているちーちゃんの写真に話しかけて寝ているので毎日会っているような感覚があるのかな。

なつの写真集が届いた翌日ちーちゃんの写真集も届きました。
ちーちゃんの写真集も作りました。
でも残念な事は保護した当時はあんまり写真を撮っていなく、撮った写真もデジカメの性能がまだ良くなかった頃だったので、写真集を作る解像度が足りないので1枚の写真を掲載するにあたり4枚の写真を合体させてサイズを大きく見せかけて1枚の写真として組み込んだりしなければならなかったのが残念でした。
もう16年以上も前なのでしかたないですね。

ちーちゃんの正式な名前はちび。
いつもちょっと寂しげな表情していたちーちゃん。


この頃はまだユキちゃんも保護していなくてぼくの部屋で親父には内緒で飼っていた頃。


保護してから一カ月くらいしてユキちゃんを保護。
しばらくはぼくの部屋で二匹で過ごしていたね。


昨年カメラを買い替えたので少しは撮ることができた。


辛かったけどみんながお別れの挨拶に来た時の様子を撮っておいて良かった。


ちーちゃんの写真をもう撮ることができないんだね…
ちーちゃんと同じ年齢(推定)のユキちゃんは今も食欲モリモリで元気だよ。
もう少しみんなのことを見守っていてね。
いつか会える日を楽しみにしてるよ。

拍手[2回]

ビオフェルミン

下痢だったり下痢気味だったりで通院通いが多かったゴン、通院して診察してもシューシューだったうんこは少し改善されて緩いけどある程度固まるくらいのうんこが続いてました。
食事も気を使ってヒルズのw/dを混ぜてたりしてました。
一カ月くらい前にまたまたうんこがアヤシイ状態になり、様子を見て通院しようかと考えていたら、なつの訓練士さんがなつを迎えた頃にお腹の調子を整えるのにビオフェルミンが良いと言っていたのを思い出した。
犬に良いなら猫にも効きそう?
ネットで調べたら猫にも与えている人がいたので缶詰ご飯と夜食のカリカリご飯に混ぜて与えました。
あら不思議~!
あんなに苦労していた下痢や軟便がすっかり良くなりました!
時々アヤシイうんこするけど、ビオフェルミンを与える前と比べると雲泥の差!

ゴンの父ちゃんのおんぢくんも軟便気味なので与えているけど、おんぢくんはあんまり効果ないかなぁ…
そもそもおんぢくんご飯食べすぎなんですよね。
って与え過ぎなんでぼくが悪いんです。
ついつい多くあげてしまいます。

ビオフェルミン、便秘にも良いそうです。
下痢や軟便に良くてなんで便秘に?
そんな疑問を持ちながらも飲んでみたけどあんまりぼくには効きませんでした…

拍手[1回]

通院 パンダくん(歯槽膿漏)

一週間くらい前から前脚で歯をガシガシやるようになって歯が気になるようでした。
以前もそんなことがあったけど、二、三日したらおさまったので様子をみていたけどおさまる気配がなかったので通院しました。

パンダくんは歯槽膿漏で歯を抜かないといけない状態だけど、昨年抜歯をお願いして体の検査をしてもらったら肥大性心筋症が見つかり全身麻酔ができないことが判明。
けっきょく歯の治療(抜歯)はしないことになりました。
そのため今回も歯が痛いかグラグラして気になるのか…
歯が痛い場合は根本的な治療ができないので困ったと気分的に滅入ってました。

診察してもらい、歯が抜けるようだったら抜いちゃおうってことになり、パンダくんにはちょっと我慢してもらって酷い状態の歯を2本抜いてもらいました。
その間おとなしくしてくれていたので助かりました。
パンダくんは以前心嚢水になり、心臓と心臓を覆っている膜の間に溜まった水を注射器で抜くときもジッとおとなしくしてくれていました。
暴れて心臓に針が刺さったらかなり危険だったので、よくジッとしてくれていたと褒められました。
歯の方は全部抜いた方が良いけど、麻酔なしで全部抜くのは無理なので今後も同じようにひどくなったら抜いていく感じになりました。
でも次に抜く時は暴れるかもしません…

帰宅後しばらくは口から血が出ていたけど、夕飯の缶詰ご飯はペロッと食べてくれました。
酷かった歯がなくなってご飯が食べやすくなったと思います。

・体重
 4.52kg
・診療代
 5,760円
 明細
 再診料 540円
 処置料 540円
 処置料(抜歯処置)540円
 注射料(抗生剤2週間作用持続)4,140円

拍手[2回]

通院 ゴン(下痢)

猫たちを起床させたあと、猫たちのトイレ掃除をしようとしたらゴンがトイレに入ってました。
出てきたトイレをみたらユルユルのうんこでした…
トイレ掃除をしているとまたまたトイレに入って再度ユルユルのうんこ。
そんなことで病院へ。

以前下痢が続いて通院していたけど、最近はおさまって調子が良かった。
思い当たるのは三日くらい前から一部ご飯の種類を変えたこと。
ギャザーフリーエーカーキャットっていうご飯にしたけど、これが合わないのか…
いつも同じ物なのでたまには違うものと思って買ってみたけど…

原因がわかっていて体重も減ってないので大丈夫でしょって獣医から言われたけど、念のため注射を打ってもらい帰宅。
食事は変更前の状態に戻すことにしました。

・体重
 5.62kg
・診療代
 4,340円
 明細
 再診料 540円
 注射料(抗生剤2週間作用持続)3,800円

拍手[2回]

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
動画

gonta007 上の
最新コメント

[06/18 vszpshero]
[05/24 mejzDoulp]
[01/01 EJsox]
[06/18 みぃ]
[06/16 みぃ]
プロフィール

HN:
ごん太
性別:
男性
趣味:
登山&アウトドア、音楽、写真、昼寝
自己紹介:
気が付いたら猫が9匹住み着いてます。
2013年2月からブログ始めました。
それ以前の日付の記事は過去に遡って記録のため書きました。
ほとんど買い物したメモ代りのブログになると思います…
バーコード

カウンタ

ブログ内検索

P R